学者と軍人
箕作奎吾は、学者一家出身の根っからの学者ですが、明治天皇は軍人・軍属系の皇族であるといえます。出身や生来的な性格、行動の傾向などから判断すると、大室寅之祐の方が軍人・軍属の系統に近いといえると思います。
いわゆる御用学者として、箕作家も利用されていたという事だったら理解できます。けれども、箕作奎吾の明治天皇すり替え説は、判断材料や情報が少なすぎて、判別不可能のように思います。
- 関連記事
-
- カリフォルニアの原発廃炉のうねりが日本に伝播!?
- 「障害は破砕する以外ない」という事はない
- ジェットパック
- 捨てるところがない生子の謎
- 放射性廃棄物の処分問題 「放射能安全神話で子どもの未来が危ない」 等々
- 不正選挙を許す選管!?
- 福島県「県民健康調査」検討委員会 甲状腺がん及び疑い137人に!
- 旧連合国との間で法的な決着がつくまでは、敵国条項の対象となる日本
- 参政党と大本教、世界連邦運動、ジャパンハンドラーとの繋がりなどについて
- 東京オリンピック中止といえば戦争になる!?
- 海底掘削・地震調査船「ちきゅう」
- ティム・オスマン
- ルネ・カントンとは
- 右翼も左翼も同じ穴の狢 TWO WINGS SAME BIRD
- 環境法改正案