まるで言論封殺や思想統制のための著作権
著作物として定義されていないものにまで、著作権を主張し始めると、何も発言できなくなったり、まるで言論封殺や思想統制されたような窮屈な世の中になっていくように思います。
⇒ 著作物とは「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの。」と定義されています etc...
#言論封殺 #思想統制
- 関連記事
-
- 人工衛星やソーラーパネルの寿命(耐用年数)などについて
- 福島第一原発の安全装置を撤去していた小泉政権
- “国民の総意に基づく”とは、“国民全員の責任に基づく”という事である
- ガンが治らない原因
- アヌンナキ(神々)が二ビルという母星から来たというゼカリア・シッチン説は間違っている
- 欧米側のテロ対策は逆効果
- 回転するUFOとロズウェル
- 報じられなかった、プルトニウム大量放出の事実!?
- “Antarctica”とは、“南極大陸”ではなく、本当は“北極”を示す言葉である。
- フリーメイソン・イルミナティの国 アメリカ
- 凄まじいくらいDQN
- 欧米が裏で操るウクライナ軍によるドンバス居住区市民の殺戮
- 沖縄の絶滅危惧種と米軍基地問題などについて
- 「障害は破砕する以外ない」という事はない
- オートラジオグラフ