iColorFolder
フォルダスキンを◇GeneralやGeneric(IconSeeker)等に変更すると、フォルダの文字が見やすくなるかも。また、Color Labelで特定のフォルダの色を変える事等ができます。
Clock Launcher
gdi++.dll
☆指定したソフトの文字が、きれいに表示されます。
☆テキスト・エディタなどにも、適用出来ます。
☆うまく機能するソフトと、そうでないものがあるようです。
☆PDFファイルの文字のようになります。
かざぐるマウスで、
☆『左ボタン長押し>マウス入力>「ダブルクリック(またはトリプルクリック)」』
☆『中央ボタンクリック>マウス入力>「Ctrl+クリック」(リンク先を新しいタブで開く)』
☆右ボタン+ホイール上に、キー入力のHome(ホーム)
☆右ボタン+ホイール下に、キー入力のEnd(エンド)
等のような設定が出来て、便利です。
WSCS(WindowsSettingChangeSystem)
◇WSCSystem
☆設定変更後の再起動省略ソフト。
☆「システムの変更を通知」ボタンをクリックで、変更が有効化されます。
◇Visual Basic 6.0 SP6 ランタイム
(セットアップ画面に入って、左上の『パソコンマークの四角いボタン』をクリックで、インストールが始まります。)
☆かなり役立つ、ソフトとランタイムです。